[鎌倉の絶景]竹林の庭園が美しい寺、報国寺

日本庭園の美しさに見とれる

 2021年6月、鎌倉市の報国寺に行った。お目当ては竹林だ。行ってみると、竹林もさることながら、日本庭園が美しく、四季折々の景色を見せてくれる場所だった。秋に行ってもいいと思う。昔の日本人の感性に触れることができるお寺だ。ここだけ時間の流れが違う。
 報国寺のHPはコチラ。https://houkokuji.or.jp/

D750,24-120,f/4で撮影。報国寺の入り口
D750,24-120,f/4で撮影。昔の日本人のセンスを感じる
D750,24-120,f/4で撮影。水が滴る池と蓮
D750,24-120,f/4で撮影。鉢の中の金魚たち
D750,24-120,f/4で撮影。昔の日本人は苔までデザインしているのか。
D750,24-120,f/4で撮影。枯山水の庭園
D750,24-120,f/4で撮影。時の流れが止まっているかのようだ。息をのんでしまう
D750,24-120,f/4で撮影。奥に進もう。竹林が待っている。
D750,24-120,f/4で撮影。竹林の雄大さに。。
D750,24-120,f/4で撮影。竹一つを主人公として撮影。
D750,24-120,f/4で撮影。報国寺は自然との調和が美しい。

今回の写真スポット

  • 鎌倉駅からバスで10分弱

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA