春爛漫!湯河原・万葉公園から千歳川せせらぎ散歩~鳥たちの楽園と狸の恩返し伝説~

新緑が目に眩しい春の湯河原。今回は、万葉公園をスタートし、清らかな千歳川を下る、心癒される散策ルートをご紹介します。

このルートは、野鳥観察のベストスポットとしても知られ、愛らしい鳥たちの姿に心奪われること間違いなし!さらに、湯河原に伝わる「狸の恩返し」伝説ゆかりの場所も登場します。

自然と歴史が織りなす、湯河原の魅力を満喫しましょう!

1. 万葉公園:緑豊かな癒しの空間

まずは、万葉集に詠まれた草木が植栽されている万葉公園からスタート。
万葉公園HPhttps://www.town.yugawara.kanagawa.jp/soshiki/8/1310.html

(写真:万葉公園の緑)
コメント:木漏れ日が心地よい万葉公園。深呼吸すれば、心も体もリフレッシュ!

園内を流れる小川には、早速、鳥たちの姿が!

2. 千歳川沿いを下る:鳥たちの楽園

万葉公園を出て、千歳川沿いを下っていきます。この辺りは、様々な野鳥が生息する、まさに鳥たちの楽園!
水辺で羽を休める鳥たち。せせらぎの音に耳を澄ませば、心が安らぎます。

(写真:メジロ)
コメント:桜の蜜を吸うメジロ。春の訪れを感じさせる、愛らしい姿です。

(写真:アカハラ):人家の屋上で黄昏ています

(写真:カモ:仲良く水面を泳ぐカモのつがい。微笑ましい光景に癒されます。滝の上で休憩するカモ。自然の音をBGMに水浴びはきもちよさそうです。

(写真:川の中の岩に立つアオサギ、翼を広げた瞬間)
まるで忍者のように、獲物を狙うアオサギ。大きく翼を広げた瞬間は、迫力満点!

(写真:水面近くを飛ぶアオサギ)
水面すれすれを飛ぶアオサギ。その姿は、優雅さと力強さを兼ね備えています。

(写真:滝の近くを飛ぶアオサギ)
体を震わせて水滴を飛ばすアオサギ。自然の力強さを感じます。

(写真:水中で魚を捕まえたアオサギ)
見事、魚をゲット!アオサギの狩りの腕前に脱帽です。

千歳川沿いには、美しい滝も点在しています。

マイナスイオンたっぷり!滝の音に癒されながら、しばし休憩。

3. 狸福神社:湯河原と観光客を守る狸たち

千歳川沿いをさらに進むと、赤い鳥居が目を引く狸福神社が見えてきます。

緑の中に佇む、朱色の鳥居。どこか神秘的な雰囲気が漂います。

湯河原と観光客を守る、狸の神様。旅の安全を祈願しましょう。

この神社には、湯河原に伝わる「狸の恩返し」伝説が残されています。

  • 狸の恩返し伝説昔、湯河原に住む心優しい男が、罠にかかった狸を助けました。すると、狸は男に恩返しをするため、美しい娘に化けて男の家に現れます。娘は男の身の回りの世話をし、男は娘との暮らしに幸せを感じていました。しかし、ある日、男は娘の正体が狸であることを知ってしまいます。娘は姿を消しますが、その後も男は狸の恩恵を受け、幸せに暮らしたということです。

たくさんの願いが込められた絵馬。狸のイラストが可愛らしいですね。

4. 千歳川沿いの風景

狸福神社を後にし、さらに千歳川沿いを歩きます。

春には桜が咲き誇り、お花見スポットとしても人気です。

川沿いには、風情ある建物が立ち並びます。

まとめ

万葉公園から千歳川を下る今回の散策ルート、いかがでしたか?徒歩40分のコースでした!

豊かな自然の中で、愛らしい鳥たちや狸の伝説に出会い、心癒されるひとときを過ごせました。

ぜひ、春の湯河原を訪れて、この素敵な散策ルートを体験してみてください!

自然を感じられる場所はこちら
https://www.photomoriblog.com/?cat=12
神奈川のおすすめスポットはこちら
https://www.photomoriblog.com/?cat=47

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA