[春の小田原城]天守閣と桜の競演!おすすめグルメも!!

春の訪れとともに、小田原城址公園は約300本のソメイヨシノで彩られます。
白亜の天守閣を背景に咲き誇る桜は、息をのむほどの美しさ。
今回は、そんな小田原城の桜の魅力を、小田原桜まつりの情報と、おすすめグルメ情報とともにお伝えします!

天守閣×桜の絶景!写真映えスポット満載

小田原城の桜の見どころは、何といっても天守閣と桜のコラボレーション!
青空の下、白壁に淡いピンク色の桜が映え、まさに絶景です。

おすすめ撮影スポット

  • 天守閣前広場: 天守閣を正面から捉え、桜並木とともに写真に収められる定番スポット。
  • 本丸東堀: 堀の水面に映る桜と天守閣の景色は、風情たっぷり。
  • 常盤木門周辺: 門と桜の組み合わせも絵になります。

どこから撮っても絵になる風景ばかりなので、ぜひお気に入りのアングルを見つけてみてください。

桜の白と松の緑のコントラストも美しい

小田原城址公園内には、桜だけでなく立派な松の木も多く植えられています。
桜の淡いピンクと松の深い緑のコントラストが美しく、日本の春らしい趣を感じさせてくれます。

小田原桜まつりで、さらに楽しもう!

例年、桜の開花時期に合わせて「小田原桜まつり」が開催されます。
期間中は、ぼんぼりの点灯や露店の出店などがあり、より一層お花見気分を盛り上げてくれます。

2024年の小田原桜まつりhttps://www.kamaboko.com/odawara/article/sightseeing_events/sightseeing/sakuramatsuri/

  • 期間: (最新情報を公式サイト等でご確認ください。例年3月下旬~4月上旬に開催されることが多いです)
  • 主なイベント:
    • ぼんぼり点灯(夜桜も楽しめます!)
    • 露店・売店の出店
    • (年によって)ステージイベント、武者行列など
  • アクセス
    • 小田原駅東口から徒歩10分
  • 開園時間
    • 小田原城址公園は常時開園

詳細な日程やイベント内容は、小田原市の公式サイトや観光協会のホームページで確認してください。

お花見と一緒に楽しむ!小田原グルメ

小田原は、美味しいグルメも盛りだくさん!お花見と一緒に、地元の味覚を堪能しましょう。

おでん

小田原おでん本店
https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14012016/dtlphotolst/smp2
電話で予約することを強くおすすめします!!

上のメニューから好きなネタを選べる

地元で人気の老舗店で、様々な種類の小田原おでんを味わえます。
お花見で少し冷えた体に、温かいおでんが染みわたります。

海鮮

お刺身天国・小田原海鮮ゴーゴー
https://www.totoco-odawara.com/shop/shop02.html

小田原漁港の目の前「小田原早川漁村」にある、新鮮な海鮮が自慢のお店。
名物の「お刺身食べ放題」は、なんと2,980円(税別)~!
その日の朝獲れたての地魚を中心に、約30種類のお刺身や海鮮丼、お惣菜が楽しめます。
(※食べ放題は時間制限あり。詳細は店舗にご確認ください。)

牛タン

炙り牛たん 万 小田原駅前店
https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14078961/

小田原駅東口からすぐ!
丁寧に仕込まれた、厚切りで柔らかな牛タンが自慢のお店です。
ランチでもディナーでも、美味しい牛タンを堪能できます。

まとめ

小田原城の桜は、天守閣との美しいコラボレーション、松の緑とのコントラスト、そして美味しいグルメと、魅力が満載です。
さらに、小田原桜まつり期間中は、イベントも盛りだくさん!
ぜひ、春の小田原城を訪れて、日本の美しい春を満喫してください!

神奈川のおすすめスポットはこちら!
https://www.photomoriblog.com/?s=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D
春に訪れたいスポットはこちら!
https://www.photomoriblog.com/?cat=16

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA