先日、かねてから気になっていた「YOKOSUKA軍港めぐり」に参加してきました!写真満載で、その興奮と迫力をレポートします!
まさに艦船好きにはたまらない、日本で唯一のクルージングツアー。アメリカ海軍と海上自衛隊の艦船を、これでもかというほど間近で見ることができるんです。
目次
日本唯一の海上から艦船を間近で観察できる体験
YOKOSUKA軍港めぐりは、アメリカ海軍や海上自衛隊の最新鋭艦船を船上から見ることができる、国内で唯一のクルージングツアーです。乗船すれば、海上自衛隊の潜水艦や護衛艦、さらには米海軍のイージス艦、場合によっては空母や砕氷艦(南極観測艦)など多種多様な艦船を、日々変化する横須賀港の風景とともに楽しむことができます!
いざ、出航!
まずは、クルーズ船に乗り込みます。穏やかな海に白い船体が映えますね。これからどんな艦船に出会えるのか、ワクワクが止まりません!

海上自衛隊の精鋭たちに遭遇!
早速、海上自衛隊の艦船がお出迎え!


ヘリコプター搭載護衛艦には、ヘリコプターがバッチリ搭載されていました。間近で見ると、その大きさに圧倒されます。

続いて、イージス艦「あきづき」(110)!精悍な顔つきがカッコイイ!最新鋭のレーダーシステムを搭載しているだけあって、アンテナの数もすごいですね。


護衛艦「あさひ」(179)は、その堂々とした佇まいに目を奪われます。青空の下、グレーの船体が輝いていました。




そして、潜水艦!まるで海中から現れたかのような、独特のフォルムが印象的です。
アメリカ海軍の巨大空母に圧倒!




今回のクルーズで一番の目玉は、アメリカ海軍の空母!残念ながら修理中でしたが、それでもその巨大さは圧倒的でした。クレーンが何本も立ち並び、その大きさを物語っていました。現在どの船が寄港しているかは、神奈川県のURLhttp://神奈川県寄港情報: https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bz3/cnt/f417274/index.htmlで確認できます!!
まるでSF映画の世界!







様々な艦船には、複雑な構造のアンテナが林立しています。まるでSF映画に出てくる宇宙船のよう!それぞれのアンテナがどんな役割を果たしているのか、想像力を掻き立てられます。
軍港ならではの景色も満喫!

造船所には、巨大なクレーンが立ち並び、普段は見られない光景が広がっていました。日本の造船技術の高さを感じます。
軍港めぐりの魅力をさらにアップさせるポイント
- 双眼鏡を持参しよう! 肉眼では見えにくい細部まで観察できます。
- カメラは必須! 迫力ある艦船の写真をたくさん撮りましょう。
- ガイドさんの解説を聞き逃さない! 艦船に関する知識が深まります。
- 防寒対策をしっかりと! 海上は風が強いので、特に冬場は暖かい服装で。
まとめ
横須賀軍港めぐりは、想像以上に迫力満点で、興奮と感動の連続でした!艦船好きはもちろん、そうでない方も、きっと楽しめるはず。
#横須賀 #軍港めぐり #艦船 #海上自衛隊 #アメリカ海軍 #クルージング #観光 #ミリタリー
YOKOSUKA軍港めぐり公式サイト: https://yokosuka-gunko.jp/
神奈川県寄港情報: https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bz3/cnt/f417274/index.html
ぜひ、あなたも横須賀で、鋼鉄のロマンを体感してみてください!
神奈川の写真スポットはhttps://www.photomoriblog.com/?s=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D