アイ・リンクタウン展望台から撮れる写真は、地上150mから360度のパノラマビューで、江戸川やスカイツリー、東京のビル群を一望する写真を撮ることができます。また、外付けのエレベーターから、総武線の電車が見え、好きな高さから写真を撮ることができます。撮り鉄にはおすすめです!
今回は、アイ・リンクタウン展望台の魅力や、おすすめのフォトスポット、そして鉄道ファン必見!総武線の変わった写真が撮れるスポット、周辺の見どころなどを詳しくご紹介します。
展望台からの絶景!フォトジェニックなスポットが満載
アイ・リンクタウン展望台の最大の魅力は、その圧倒的な眺望です。都心方面にはスカイツリー、東京湾方面には幕張新都心や房総半島まで見渡すことができます。公式URLhttps://www.city.ichikawa.lg.jp/eco04/1111000055.html
時間帯や季節によって異なる景色を楽しめるのも魅力の一つ。特に夕暮れ時は、空がオレンジ色に染まり、街並みが幻想的な雰囲気に包まれます。
【おすすめフォトスポット】
- スカイツリーを望むパノラマビュー:都心のビル群の向こうにそびえ立つスカイツリーは、まさに圧巻。
- 東京湾方面の景色:遠くまで続く海と、行き交う船のコントラストは、ダイナミックで美しいです。
- 市川の街並み:整然と並ぶ住宅や、遠くを走る電車など、市川の街の日常を切り取ることができます。
- 夕暮れ時のマジックアワー:空の色が刻々と変化し、ドラマチックな写真が撮れます。
- 【鉄道ファン必見!】総武線の俯瞰写真:線路が一直線に伸びる迫力ある構図や、住宅街を縫うように走る総武線の珍しい姿を捉えることができます。
展望台には、ガラス張りの窓際にベンチが設置されているので、ゆったりと景色を眺めながら撮影を楽しめます。特に総武線の写真は、普段とは違うアングルで撮影できるため、鉄道ファンの方にも大人気です!








市川の歴史と文化に触れる
アイ・リンクタウン展望台の魅力は、景色だけではありません。展望台の一角には、市川の歴史や文化を紹介する展示スペースが設けられています。
市川の成り立ちや、かつてこの地で栄えた産業などについて学ぶことができ、市川の街をより深く知ることができます。
【展示内容例】
- 市川の歴史年表
- 市川の産業(漁業、農業など)
- 市川の文化財
- 市川出身の偉人紹介
展示をじっくりと見学することで、市川の街に対する愛着がさらに深まるでしょう。

展望台隣接のカフェでくつろぎの時間を
展望台の隣には、カフェが併設されています。大きな窓から景色を眺めながら、美味しいコーヒーや軽食を楽しむことができます。
カフェのメニューも充実しており、ランチや休憩など、さまざまなシーンで利用できます。
【カフェのおすすめポイント】
- 絶景を眺めながら食事ができる
- 落ち着いた雰囲気でリラックスできる
- Wi-Fi完備で便利
景色を眺めながら、ゆったりと時間を過ごすことができるでしょう。
市川駅周辺の立ち寄りスポット
アイ・リンクタウン展望台を訪れたら、ぜひ周辺のスポットにも足を運んでみましょう。
- 市川駅南口周辺の商店街:昔ながらの商店街や、新しいお店が立ち並び、散策に最適。
- 市川市文化会館:コンサートや演劇など、さまざまなイベントが開催されています。
- 大洲防災公園:広大な敷地内には、遊具や広場があり、家族で楽しめます。
これらのスポットを巡ることで、市川の魅力をさらに深く感じることができます。
まとめ
アイ・リンクタウン展望台は、美しい景色だけでなく、市川の歴史や文化にも触れることができる魅力的なスポットです。
市川駅からもアクセスが良く、気軽に立ち寄ることができます。ぜひ一度、アイ・リンクタウン展望台を訪れて、市川の魅力を満喫してみてください。
【アイ・リンクタウン展望台 基本情報】
- 所在地: 千葉県市川市市川1-4-10
- アクセス: JR市川駅南口直結
- 営業時間: 9:00~21:00(最終入場 20:30)
- 休館日: 年末年始
- 入場料: 無料
【ハッシュタグ】
#アイリンクタウン展望台 #市川 #市川駅 #千葉観光 #絶景スポット #フォトスポット #スカイツリー #東京湾 #カフェ #市川市文化会館 #大洲防災公園 #市川の歴史 #おでかけスポット #写真好きな人と繋がりたい #市川観光
千葉の写真スポットはこちらhttps://www.photomoriblog.com/?p=1010