町田駅からアクセス抜群の場所に、リスと間近で触れ合える夢のような場所があるのをご存知ですか?その名も「町田リス園」。リスが放し飼いにされており、リスの積極的なアプローチに驚くこと間違いなし!!もし、動物好きなパートナーがいれば、デートスポットとしてもおすすめです!!台湾リス、シマリスに出会えます。
今回は、知る人ぞ知る穴場スポットである町田リス園の魅力を、写真と共にご紹介します。リスとの触れ合いはもちろん、可愛いフォトスポットやエサやり体験など、見どころ満載です!
目次
リスが放し飼い!間近で触れ合える感動体験
町田リス園の一番の魅力は、何と言ってもリスが放し飼いになっていること!
園内に入ると、たくさんのリスたちが自由に駆け回っています。
人懐っこいリスも多く、手のひらに乗ってエサを食べてくれたり、さらに、膝の上で休憩したり、肩に乗ってきたりと、まさにリスと「触れ合える」感動体験ができます。
他には体験できない可愛いリスたちとの触れ合いは、他ではなかなか味わえません。
公式URLhttps://www.machida-risuen.com/




フォトジェニックな瞬間を切り取ろう!
動き回るリスたちの姿は、まさにフォトジェニックそのもの。
つぶらな瞳やふわふわの尻尾、小さな手でエサを食べる姿など、どの瞬間を切り取っても絵になります。
園内には、リスと写真撮影を楽しめるフォトスポットも満載。
入口の黄色い看板やリスの家が並ぶ風景など、どこを切り取っても絵になります。
もし、インスタグラムをしているなら、インスタ映えする写真撮影に挑戦してみましょう。







可愛い看板や注意書きにも注目!
町田リス園には、リスのイラストが描かれた可愛い看板や注意書きがたくさんあります。
エサやり用の手袋の案内看板や、乳幼児のお子さんへの注意書きなど、そのデザインも様々。
園内のあちこちに飾られている看板を探しながら散策するのも楽しいです。
細部までこだわった可愛らしい演出に注目してみてください。


町田リス園を楽しむためのポイント
- エサやり体験に挑戦!
園内では、リス用のエサを購入してエサやり体験ができます。
手のひらにエサを乗せて待っていると、リスがやってきてくれます。
可愛らしいリスたちとの交流を楽しみましょう。
(手袋は貸してもらえますよ!) - 動きやすい服装で!
園内は起伏のある場所もあるので、動きやすい服装がおすすめです。
また、リスが服に登ってくることもあるので、汚れても良い服装で訪れるのが良いでしょう。 - マナーを守って!
リスはデリケートな動物です。
無理に追いかけたり、大きな音を立てたりしないように注意しましょう。
特に小さなお子様をお連れの方は、リスの扱いに注意してあげてください。
町田リス園へのアクセス
- 所在地: 東京都町田市金井町2847
- アクセス: 小田急線「町田駅」からバスで約20分
JR横浜線「町田駅」からバスで約20分 - 営業時間: 10:00~16:00(季節により変動あり)
- 休園日: 火曜日(祝日の場合は開園)、年末年始
- 値段:子供300円、大人500円
まとめ
町田リス園は、可愛いリスたちと触れ合える、まさに癒やしの空間です。
町田駅からアクセスも良く、気軽に訪れることができます。
都会の喧騒を忘れ、可愛いリスたちや、園内の可愛い看板に癒やされてみませんか?
ぜひ、カメラを持って町田リス園へ足を運んでみてください!
もっと写真を見たい方は、https://www.photomoriblog.com/?p=465もぜひ!
動物好きな方は、https://www.photomoriblog.com/?s=%E5%8B%95%E7%89%A9もぜひ!